2022年12月27日火曜日

令和4年度 冬休み前集会

 12月23日(金)1時間目に小・中学部、高等部が体育館に集合して「令和4年度冬休み前集会」を行いました。

  校長先生から「それぞれの学部での行事の頑張りがたくさんあり、充実した日々だったと思います。季節的に寒い冬休みですが、体調を整えて元気に過ごしましょう。」とありました。
 「第40回マイヤ書道展」「2022年第2回日本漢字能力検定」の表彰がありました。
 各学部代表から発表がありました。
【小学部】
 「8がつ あたらしいこうしゃにきました。ばんざーい。11がつ ふたばしょうがっこうのおともだちとおにごっこしました。たのしかったです。げいじゅつかんしょうきょうしつにからふるさんがきました。うれしかったです。1がつになったら、そりあそびをがんばります。」  

【中学部】
  「 ぼくがいままでがんばったことは作業学習です。さしこふきん作りをがんばりました。学習発表会では家庭班のみんなと販売会でたくさん商品を売ることができてうれしかったです。たのしかったことは、体育でやったキンボールです。先生たちと試合もできてたのしかったです。冬休みでがんばりたいことは 目をみて話すことです。ぼくたち3年生は受検があります。面接であいての目をみて話すことができるように冬休みからがんばります。」 

【高等部】
 「4月に入学してからは、今まで経験したことがない事がたくさんありました。初めての校内実習では働くということがどんなに大変かということを10日間を通して学びました。クラスのみんなで声をかけ合い、大きな声で相手に伝わるようにすることと相手の顔を見てあいさつすることを目標にしてがんばりました。ていねいに作業することと作業にはスピードが大切であることを学びました。クラスは5人みんな優しくて仲が良いです。みんな優しいのでケンカをしたことがありません。これからもこの仲間と一緒にがんばっていきたいです。」
   「ぼくが夏休みあけがんばったことは現場実習です。山田町にある佐々総業という建設会社で洗車やグリスアップなどの仕事をしました。最初は大きな声で話せませんでした。大きな声で話さないと事故につながると教えてもらったので、大きな声を出すようにがんばりました。仕事はすごくつかれましたが、毎日楽しかったです。就職して働きたいと思いました。会社の方から体力をつけること、大きな声で自分からあいさつすることが必要だといわれたので、家でもランニングをがんばりたいです。ふだんから大きな声を出して自分からあいさつすることを意識します。がんばります。」 
 「わたしはつくし共同作業所で実習しました。箱おりをがんばりました。学習発表会で“翼をください”をうたいました。きれいな声でうたいました。冬休みはお兄ちゃんが帰ってきます。家族みんなでホテルにとまります。」  

2022年10月11日火曜日

令和4年度後期始業式

 10月3日(月)1時間目に小・中学部、高等部が体育館に集合して「令和4年度後期始業式」を行いました。

 校長先生から「令和4年度が半年間過ぎ、今日から後期です。この半年間には、それぞれの学部で行事もありましたし校舎引っ越しもありました。これからの後期は、寒さに向かいます。体調を整えて元気に過ごしましょう。」とありました。

 

 それぞれの学部の代表から後期の抱負発表がありました。

 【小学部】

「がくしゅうはっぴょうかいをがんばります。」

「おおきなこえであいさつをがんばります。」

 【中学部】

「前期は、学習面では漢字の読み書きと繰り下がりのある計算を毎日の宿題で取り組み頑  張りました。生活面では、体力をつけることと、時計を見ながら準備活動することを頑張りました。後期に頑張りたいことは受検です。僕たち3年生は、これから受験があります。第1希望の学校に合格できるように「高等部で頑張りたいこと」を伝えることができるように頑張りたいです。」

 【高等部】

「前期頑張った事1つ目は、校内実習でのすいひ作業です。粘土がトロトロになるまで一生懸命力を入れ、木の棒で円をかくようにかき混ぜながら溶かしました。なかなかトロトロにならずとても大変でした。2つ目は、漢字検定2級に挑戦した事です。難しい問題に毎日コツコツ取り組みました。宿題を出してくださった先生やまわりの協力もあり、合格することができました。嬉しかったです。次は準1級を目指します!3つ目は、体育の時間でのバレーボールです。パス練習で2人組になり、手を三角の形にする事や返す時に足を使いボールを押し出す事を意識して取り組みました。また、バレーボールをやりたいです。後期も色々な事に挑戦して、進路に向けて挨拶・返事・報告を頑張りたいと思います。」

 最後に、みんなで校歌のCDをきいて終わりました。 

2022年9月3日土曜日

夏休み明け集会(高等部)

 8月23日(火)1時間目に新校舎体育館に小学部・中学部・高等部の三学部で集合して「夏休み明け集会」を行った後に、引き続き「夏休み明け集会(高等部)」を行いました。


 各学年から「夏休みの思い出」がありました。


 【3学年】
 私は、かまいしワーク・ステーションで実習をしました。部品の仕事をがんばりました。
 三陸鉄道にのって通学の練習をがんばりました。
 家族で仙台におでかけしました。水族館にいって楽しみました。

 【2学年】
 僕の夏休みの思い出はおばあちゃんの家でバーベキューをしたことです。肉をたくさん食べました。うまかったです。夜中になってから、一緒にバーベキューをした知り合いの人と心霊体験をしました。ライトをつけて、幽霊を探しました。幽霊は見つかりませんでしたが、とても楽しかったです。後期も現場実習を頑張ります。

 家族のみんなで花火をしたことです。いろんな種類の花火をできてよかったです。
 後期がんばりたいことは、作業面で“あいさつ”“作業スピード”“質問・報告などを意識して作業する”です。

 【1学年】
 今日の朝楽しみに観察していた朝顔がやっとさきました。私の一番の夏休みの思い出は、お父さんの車で夕方ドライブをしたことです。

 諸連絡では、「釜高祭について」「通学路について」の話がありました。

 

2022年8月25日木曜日

令和4年度 3学年修学旅行

高等部3年生は7月6日(水)~8日(金)の2泊3日で修学旅行に行ってきました。

今年も感染症対策で県内を巡るツアーとなり、龍泉洞、田野畑村机浜番屋群、もぐらんぴあ、北のチョコレート工場2door、御所野遺跡、サラダファーム、花巻空港を見学しました。

普段行く機会のない県北の見学先を自分たちで調べ、「ここが楽しみ!」「ここでこんなことをしたい!」など、それぞれ目的をもって臨みました。

昨年延期になり「今年こそは!」とみんなで待ちに待ったビッグイベント!

「このメンバーで行く最初で最後の旅行だね!楽しもう!」と生徒たちが話し、一日一日を最高に楽しむことができました。

龍泉洞はひんやりしていてちょっぴり寒かったです


机浜番屋群を見学し、「田野畑の塩」を作りました


もぐらんぴあでは、ふぐのぽんちゃんを発見!


ガイドさんに御所野遺跡を案内していただきました


サラダファームでは、ハーブの香りに癒されるせっけんを作りました




2022年8月24日水曜日

令和4年度 夏休み前集会

 7月26日(火)5時間目に釜石高校さんのセミナーハウスに集合して「夏休み前集会」を行いました。夏休み明けからは新校舎に登校なので、最後の釜石高校さんでの行事でした。

 いつものように、全学年で協力しての会場準備から始まりました。


 校長先生から、「3年生は進路決定の夏休みになります。」「コロナウィルス感染症には気をつけましょう。」「休み明けからは新校舎です。」等のお話がありました。

 各学年から、夏休み前までを振り返っての発表がありました。
 【2学年】
 「ぼくががんばったことは2つあります。1つ目は、前期実習です。初めての現場実習できんちょうしましたが、2週間がんばることができました。2つ目は、生単でやった調理実習の弁当作りです。主食はおにぎり、主菜はしょうが焼きと卵焼き、副菜はいんげんのごま和え、きんぴらごぼう、かぼちゃのにもの、無限ピーマンでした。みんなで協力して作ることができたので、良かったです。」

 「夏休み前までを振り返って僕の心に一番残っているのは、前期実習です。有限会社フジ電子工業に行きました。作業でむずかしい作業があってなかなかなれるのが大変だなと思いました。初日の作業でミスをどう改善してなおしたら早くできるのかを考えるのがむずかしいなと思いました。アドバイスをもらいながらすこしずつ早くできるようになって自分はうれしかったです。アドバイスをもらったらすぐに自分からその人におそわったやり方で作業をすすめてはやい作業ができました。2週間働き続けるためには、休み時間や家に帰った後等の休みに疲れをとることが大切だということがわかりました。後期実習は自分のペースを見つけて休まずに行きたいです。

 【1学年】
 「入学式から夏休みまでの間で楽しかったことは、宿泊学習と朝ランニングです。宿泊学習では2日間ニュースポーツ体験と館内ビンゴをしたことが楽しかったです。ルールや道具の使い方を聞いて試合をしたり、施設内の物の下や横・上に小さな写真がはってあって探すのが大変でした。日生の朝ランニングでは、カラーコーンの所から軽トラの所まで走るのが楽しかったです。がんばったことは、校内実習です。釜石球技場のベンチ清掃や松ぼっくり拾い、ロッカーの清掃、校内でのすいひ、巾着作りをしました。その中でも1番がんばった仕事は、ベンチ清掃です。はじからはじまでがんばって終わらせました。最初は道路側をおこない、反対側のベンチを清掃しました。後期の実習もがんばりたいと思います。」
 
 【3学年】は修学旅行報告会を行いました。“ここがおすすめスポット”と“思い出”を一人ひとり発表しました。
 
 会が終わってから、校舎前で記念撮影しました。


 8月23日(火)に新校舎で元気に会いましょう。

2022年7月28日木曜日

8年間のありがとうをこめて。

  平成27年4月からお世話になった釜石高校さんを去る日が残念ながらとうとうやってきてしまいました。夏休み明けの8月23日(火)には、新校舎に登校します。そこで、7月22日(金)に定時制さん、25日(月)に全日制さんの終業式に執行部が参加し、お礼の気持ちを伝えてきました。

 定時制さんとは、作業の時間に交流した思い出があります。

                  【手芸班】



                  【紙工班】


【工芸班】

 全日制さんの終業式の様子です。


 どちらの式でも本校の生徒会長が挨拶しました。
「釜石祥雲支援学校の生徒会執行部です。今日は釜石祥雲支援学校の生徒代表としてきました。私、生徒代表として生徒会長が挨拶させていただきます。私たち釜石祥雲支援学校は新校舎へ移転します。コロナの影響でみなさんと交流ができなくなってしまった時もありましたが、みなさんと過ごすことができ楽しかったです。釜高祭で私たちが作った製品を販売する予定です。ぜひ、いらしてください。みなさんとここで学ばせていただいたことは、僕たちの思い出です。今日まで本当にありがとうございました。
 そして、今日はみなさんにお渡ししたいものがあります。1つ目は、横断幕です。釜石祥雲の高等部の生徒全員で協力して製作しました。この横断幕は、釜石高校の校舎内に飾らせていただこうと思います。2つ目は、うちわです。釜石祥雲の高等部の生徒一人ひとりが、自分でデザインを考えて製作しました。使っていただけると幸いです。
 これで釜石祥雲支援学校の発表を終わります。お時間をいただき、ありがとうございました。」


2022年7月27日水曜日

令和4年度 高等部 宿泊学習

             令和4年度 高等部 1学年宿泊学習

 7月2122日(木・金)と岩手県立野外活動センターで宿泊学習でした。1日目はニュースポーツ体験(ボッチャ、シャフルボード、カローリング)・館内ビンゴ、2日目は体験活動(ジェルキャンドル、フォトフレーム)をメインに活動しました。製作したジェルキャンドルとフォトフレームは、学習発表会に展示予定です。皆さん、元気に楽しく学習をしました。
カローリングは、陸のカーリングです。

館内ビンゴ中です。班対抗です。

明日の準備をしながら寝る準備です。

ジェルキャンドルです。砂や貝を入れます。

流木や貝を組み合わせたフォトフレームです。

2022年3月11日金曜日

令和3年度高等部 予餞会

 3月9日(水)本校舎プレイルームにて「予餞会」を行いました。

3年生入場の時には、大きな拍手で3年生を迎えました。
 各学年や先生から様々な発表がありました。

一年生は、のど自慢とマジックを披露

2年生は福笑いとビンゴ、そして招待状を使った大きな花を発表しました。

3年生は男女逆転白雪姫を演じました。

最後はプレゼントを3年生に渡し、退場は花道をつくって見送りました。楽しい「予餞会」でした。

2022年1月24日月曜日

令和3年度 冬休み明け集会

 1月13日(木)2時間目に釜石高校さんのセミナーハウスに集合して「冬休み明け集会」を行いました。


 副校長先生から、「暖かくして体調を整えて過ごしましょう。」「新たな気持ちで目標をたてて1年を過ごしましょう。」とのお話がありました。

各学年から「今年、頑張りたいこと」の発表がありました。

3学年
*わたしは、今年漢字をがんばりたいです。むずかしい漢字も読めるようになりたいです。冬休みの思い出は、12月24日にオードブルとケーキのデコレーションの材料を買って、25日にクリスマス会をしたことです。弟と一緒に司会をつとめました。わたしは、ケーキ作りも担当しました。楽しかったです。すきやきもしました。高級なお肉を食べました。おいしかったです。かんぱいもしました。30日にはマルイチやマイヤで友達に会いました。くつやかさを買いました。紅白歌合戦、ジャニーズカウントダウン、VS魂スペシャル見ました。楽しい冬休みでした。

2学年
*今年、ぼくが頑張りたいことは「進路決定」です。たくさん悩み、決して気を抜かず、自分で考えて決めたいです。進路に納得して卒業します。

1学年

ぼくが今年がんばりたいことは、いままでより落ち着いて生活することです。理由は、高等部に入学して、友達ができ、楽しくて、にぎやかになりすぎたので、高校生らしく、場に適した行動をとりたいと思ったからです。できるかぎりがんばります。

2022年にがんばりたいことは、作業です。今、工芸班では小鉢作りをしています。私は今年は小鉢を深く作れるようにがんばりたいです。

 諸連絡では、選挙管理委員会から「立候補受付について」「選挙活動について」「投票について」のおしらせがありました。

 最後に、いつものように全学年で協力して後片付けを行いました。