2013年12月26日木曜日

作業ご苦労様会







 12月19日(木)に作業ご苦労様会を行いました。
 作業の頑張りを労いながらみんなで、会食をしたり、ゲームやカラオケをして盛り上がりました。会の企画も生徒が自主的に考えて、みんなで協力しながら準備を進めてきました。生徒みんなの楽しそうな笑顔をたくさん見ることができた一日でした。

 今年は、「シープラザ、釜石高校文化祭、味覚まつり」など外部での販売活動をたくさん行うことができました。販売する機会が増える分、在庫も少なくなり、製品作りに大忙しの日々でした。ですが、量だけではなく質も重視しながら、一つ一つ丁寧に製品を作ってきました。生徒みんなの頑張りや努力が、この日に発表された売り上げ金額に表れていたと思います。
 
また来年もご苦労様会ができるように頑張りましょう!

 


2013年12月3日火曜日

後期校内・現場実習

【校内実習】
 「釜祥レストラン」で、軽食とケーキを販売しました。
 午前中は、日替わりメニューでカレーライスや焼きそば、筑前煮(サラダやスープ付き)などのランチ作り、午後はチーズケーキ作りをしました。「相手の目を見て笑顔でてきぱきと接客する。」「場にあった言葉で丁寧に対応する。」などに気をつけながら、対面直接販売を行いました。回数を重ねる毎に、笑顔ではきはきと対応できるようになり、接客の楽しさも感じることができたようです。


丁寧にスピーディーに野菜切り















協力して味付け













サラダをどうぞ!













 「ありがとうございました。」















【現場実習】
 実習先は、16名で福祉施設と企業を合わせて14か所(企業3か所:有明工業、キクコウストア小川店、ニッコクトラスト東日本)になりました。震災の影響により前回までは、施設の建て替え等で実習先が限られてしまいましたが、今回は既存の施設に加え新たに3か所(障がい者自立センターかまいし、夢工房カトレア、国立病院機構釜石病院)での実習が可能になりました。
 生徒のみなさんは、実習に最後まできちんと取り組むことができました。生徒のみなさんのがんばりには本当に頭が下がります。お疲れさまでした。



 






2013年10月16日水曜日

校外学習in北上市






 
 1、2年生は来年の修学旅行に向けて、北上駅とホテルシティプラザ北上へ行ってきました。
 北上駅では、ホームから新幹線を見ました。時速320kmで走り去る新幹線にとても驚いたようです。
 ホテルシティプラザ北上では、テーブルマナーと客室の利用の仕方を学びました。緊張しながらもフォークとナイフを使い、「おいしく・楽しく・キレイに」食事をすることができました。
















 3年生は、思い出を作り、卒業後の生活につなげていこうということで北上のアメリカンウェーブで活動してきました。
 観覧車、昼食、スポーツ、ゲーム、軽食(アイス)、買い物などいろいろな活動があり、楽しい思い出をたくさん作ることができました。特に観覧車は、友達や先生と乗って楽しかったという感想がたくさん聞かれました。
 卒業後を考えて私服での活動となりましたが、私服がまた思い出の1つとなりました。

2013年9月13日金曜日

I WILL. ~私はやります~

 




 
 9月12日にトライスポーツ(特別支援学校スポーツ交流大会)が行われ、本校の高等部も参加してきました。
 前日の11日に釜石を出発して会場練習を行い、本番に臨みました。

 本番当日は、「I WILL」を合言葉に最後まで諦めることなく、それぞれの目標を目指して頑張ってきました。特に、3年生は最後のトライスポーツということで、悔いの残らないように全力を出し切る姿がとても感動的でした。きっと1、2年生も3年生の姿を見て何かを感じ取ったのではないかと思います。
 
 結果は、2、3位入賞者がそれぞれ1名でしたが、それ以上にトライスポーツに向けて自分の記録に挑戦し続けた、この数ヶ月間が生徒にとって何よりも大きな財産になったのではないかと思います。そしてこの経験を今後の生活にいかしてほしいと思います。
 





 

2013年7月23日火曜日

キャリアアップ体験

 7月12日に花巻市東和町で、キャリアアップ体験を行ってきました。
 3グループに分かれて陶芸、さき織り、紙すきの各体験をしてきました。



 
【陶芸体験】
 小鹿通窯(こがようがま)にて、小皿作り、展示作品の見学を行いました。学校にある電気窯とは比べものにならないくらい大きな窯を見て、みんなとても驚いていました。
 作業場では、普段使ったことがない道具や粘土に苦闘しながらも、良い小皿を作ろうと一生懸命取り組みました。
 講師の門馬先生には、道具の使い方や軟らかい粘土の扱い方、能率を意識した作業の仕方などを丁寧に教えていただきました。短い時間でしたが、最後には展示作品の見学もさせていただきました。
 体験を終えて、生徒からは「また機会があれば教えていただきたい」、「今後の作業学習の参考にしたい」などの感想があり、とても貴重な経験をすることができたようでした。

 
















【さき織り体験】
 手芸班では、「さき織り伝承館」でさき織りの体験を行いました。普段の織り機とは違い、足を使って縦糸の上下を切り替えましたが、だんだんと慣れ、コースター2枚分のさき織りを完成しました。それぞれの織った布は、加工していただき、コースターに仕上がりました。
 生徒たちは、本場の体験を通して織りの楽しさを感じてきたようです。今後、さらに良い製品作りを目指していきたいと思います。





織り方をていねいに説明してくださりました。










普段の織り機よりも大きな織り機を利用しました。











さき織り布の完成です。
織り製品も見学しました。







それぞれの好きな色のコースターに仕上がりました。










【紙すき体験】
 紙工班では、300年以上の歴史をもつ「成島和紙」を受け継ぐ、成島和紙工芸館で紙すき体験を行いました。
 普段行っている作業と違い「ため漉き」という技法で、すいた紙に指で字を書く「字漉き」や違う色を流し込んで絵を書く「絵漉き」を体験し、思い思いのオリジナル和紙を製作しました。生徒たちは体験を通して、日本古来より伝承されている和紙の文化に触れることができたようでした。
 今後の作業に活かして、より良い製品を作っていきたいとおもいます。

    プロの紙すきを体験    
                             均等な流し込みを心がけました! 














    すいた紙に直接、字を書きます

                                       「ブドウ」(絵漉き作品)
 

      「大漁旗」(字漉き作品)

2013年7月10日水曜日

トライスポーツのポスターに3年連続選ばれました

 高等部3年生の黒滝知由さんの描いたポスターが、第11回岩手県特別支援学校スポーツ交流大会「トライスポーツ」のポスターに選ばれました。
 黒滝さんはこれまで、平成23年度、平成24年度と連続してトライスポーツのポスターに絵が採用されており、今回で3年連続の採用となりました。
 今回のポスターは、「仲間や先生の応援が力になること」をイメージして、ポスターを完成させたとのことです。
 ポスターは県内の特別支援学校11校に掲示される予定です。

2013年7月8日月曜日

前期校内・現場実習







【校内実習】
 「釜祥レストラン」で軽食販売を行いました。
 午前中はおにぎりとみそ汁、午後はパウンドケーキやチーズケーキを作りました。真剣なまなざしで実習に取り組み、購入してくれた先生方の「とてもおいしかったです」、「納品時の接客態度が良くなってきましたね」といった声に嬉しそうな笑顔を見せていました。
 実習のまとめでは「報告や返事をしっかりすることができた」、「後期の実習はもう少し頑張りたい」などの感想がありました。
 生徒は2週間の校内実習の中で働くことの難しさや楽しさなどを学ぶことができたようです。





【現場実習】

生徒は15名。9か所で実習させていただきました。今回は盛岡や遠野と圏域以外でも実習しました。15名全員が計画通りに実習を進めることができました。自分からやりたい職種を希望した生徒は、特にも意欲が感じられました。2年生は、これからもっと幅広く実習を経験してほしいと思います。3年生は、1年生からの積み重ねが感じられた実習でした。後期の実習は11月11日から2週間を予定しています。


2013年5月24日金曜日

釜石高校での初授業

 5月21日に釜石高校のグランドをお借りして、体育の授業を行ってきました。中学部も一緒になり、スクールバスで2班に分かれて移動し、それぞれ活動を行いました。
 到着して本校にはない大きなグランドを見て、みんな衝撃を受けていました。
 
 今回の授業は、障がい者スポーツ大会やトライスポーツに向けた記録会をしました。
 50m、100m、200m、ソフトボール、フライングディスクなど普段測定することができない種目を行うことができました。
 
 いつもとは違う環境での授業でしたが、緊張感の中にものびのびと、それぞれが自己記録を少しでも更新しようと全力で取り組んでいました。
 授業の後は、慣れない手つきでしたが、レーキ等を使って一生懸命グランド整備も行いました。
 
 今後も音楽やトライスポーツの練習会で、グランドや体育館を利用して授業を行う予定です。